【勘定科目】DM(ダイレクトメール)費用の会計処理は?広告費?販促費?

 

企業活動における広告・販促のツールの一つとして、DM(ダイレクトメール)があります。

DMは不特定多数に配布するチラシとは異なり、住所・宛名を指定して送付するため、効果は高くなります。

一方で、個人情報の収集が必要であったり、1件1件宛名を作成しなければならないため手間が掛かります。

メリット・デメリットありますが、折込・宅配チラシと同じくらい代表的な手法と言えます。

今回は、DMに係る費用の会計処理を解説していきます。

 

目次

1.DM費用の勘定科目は?

DM費用の勘定科目は、目的ごとに区分する必要があります。

DMを実施した担当者・予算管理者に、目的をヒアリングしましょう。

(1) 広告目的の場合

DMの代表的な目的ですが、広告目的で実施した場合には、

広告宣伝費

として販管費に計上しましょう。

 

(2) 販売促進目的の場合

具体的な商品のPRや購買意欲促進など、DMを販売促進目的で実施した場合には、

販売促進費

として販管費に計上しましょう。

 

(3) 接待交際目的の場合

大切な取引先への会食やゴルフの招待など、DMを接待交際目的で実施した場合には、

接待交際費

として販管費に計上しましょう。

 

 

2.まとめ:仕訳で確認

<例①>
DM広告のために、広告代理店に1,100,000円を普通預金から支払った。

 

借方 貸方
広告宣伝費 1,000,000 普通預金 1,100,000
仮払消費税 100,000    

 

 

<例②>
A商品の販促目的でDMを実施し、広告代理店に550,000円を普通預金から支払った。

 

借方 貸方
販売促進費 500,000 普通預金 550,000
仮払消費税 50,000    

 

 

<例③>
取引先をパーティーに招待するためにDMを実施し、3,300円を現金で支払った。

 

借方 貸方
接待交際費 3,000 現金 3,300
仮払消費税 300    

 

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。

今回は、DMに係る費用の会計処理について解説しました。

「DM」と一言で言っても、その目的はさまざまです。

目的によって勘定科目が異なるため、実施部門との連携が大切になってきます。

 

広告費か販促費かは、管理会計上の話なので、多少間違っていても大きな問題にはなりにくいです。

しかし、接待交際費は税務申告に影響が出てくるため、間違えてはいけません。

しっかりと管理していきましょう。

 

 

【PR】経理でスキルアップしたい方は「スタディング」がおススメです

当サイト管理人は、スタディング税理士講座を受講していました。

そのため、会計・経理系の資格講座には、スタディングをおススメしています。

スタディングの簿記講座はコチラ!

スタディングの税理士講座はコチラ!

 

 

【PR】会計ソフトを探している方は「やよい会計」がおススメです

個人事業主やスタートアップ企業の経営者の方などで、


経理処理が面倒だしお金かけたくない

と思っている方は多いと思います。

そんな方におススメなのが「やよい会計」です。

おすすめポイントは、

  • 経理初心者でもダントツで分かりやすい
  • ランニングコストがダントツで安い

という点です。非常に重要ですね。

10年の経理歴の中で、様々な会計ソフトや経営者・フリーランサーを見てきた私が、断言します。

正直、社員数1,000人以上の大企業にはおススメできませんが、個人事業主や数十人程度の会社であれば「やよい会計」で間違いないでしょう。

無料体験も可能です。

  • 白色申告用はずっと無料プランあり!
  • 青色申告用は1年間無料プランあり!
  • 法人向けは2ヶ月無料プランあり!

無料体験中に解約しても費用は掛かりませんので、とりあえず無料登録してみましょう!

個人事業主向け:「やよいの白色申告」申込みはコチラから!

個人事業主向け:「やよいの白色申告」申込みはコチラから!

法人向け:「弥生会計」申込みはコチラから!

 

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【勘定科目】はがき・切手の交換手数料の勘定科目は?消費税は課税?

【仕訳】従業員にかかる所得税・住民税の仕訳を解説!給与支給から納付まで

【勘定科目】入出金時の銀行振込手数料ってどっち負担?勘定科目や消費税は?

【勘定科目】外形標準課税のために家賃と共益費の勘定科目は区分していますか?

【勘定科目】延滞税・延滞金の会計処理は?損金算入できません!

【勘定科目】レターパック・後納郵便の会計処理は?消費税の注意点